去る2025年6月にプレミアムバンダイから蛇遣い星座オデッセウスが届いてきました。
Xのフォロワー様方が「組むのが難しい…」「大きくて置き場所が…」と呟いているのを目の当たりにし、神聖衣アテナで散々苦労した私は組んだ後の置き場所もなかったので、聖衣を着せる前に速やかに衣類の制作に移行しました。
私にはオデッセウスの私服など想像もつかないので、いつもお世話になっている聖闘士星矢ソーシャルゲーム「ライジングコスモ」のオデッセウスのスキンを参考にパターンを起こしました。
制作風景
既存の衣装を基にライコスの画面を参照しつつ型紙を書いていきます。
今回、ドレープ感を出すためにタックを入れることになり、裾周りの半径を測って広めに取り、ウエストはタックを入れることにしました。
上着の袖はパフスリーブ、裾も絞りたかったのでひたすらにタックを計算して入れました。
大体1タック幅1cmで計算し、もしウエストが6cmで6回タックを入れるのならば記事全体の幅は12cmと言う方法で今はやってます。我流で辿り着いたので、正式なドール服制作はもっと違う方法なのかもしれません。

できた型紙を生地に書き写して裁断します。
ゲーム実況は制作のお供。

肩に掛ける袈裟も、四角ではなく体のカーブに沿って裁断し、フィット感を再現してみました。
できるだけ作っている内容を記録をしたいのですが、如何せん一気に作ってしまう性分なのでこれ以上の詳細は撮ってませんでした…。
そして出来上がったのが↓こちら






ライコスの衣装は構造が複雑なので、袈裟の下にスカートそしてズボンという三重構造になりました。
こう言うデザインはT/Cブロードのようなキメのある生地ではなく、シーチングのようなざっくりとした生地感が似合うと思いましたが、全部シーチングではなく袈裟の生地は変えるなどの改善が必要だと思いました。
型紙のデザインはほぼ変更なしなので、このまま本制作に使えそうです。
今回は試作で、本制作と増産ができたらBOOTHで販売したいと思っています。
コメント